月には何かパワーが宿っているんだろうな。 そしてまとめて書いちゃいますが GW中親がきまして こんな素敵な色紙を頂きました 意味はコツコツ進みなさいということです。 コツコツ進むことがとても苦手な私ですが それでも最近は嫌でもコツコツとしか進んでいません それがいいのかもしれませんが なんとなく退屈でもあります。 そして私の 料理 タイ飯 タイじゃないよ 鯛 出来上がればおいしかったですね。 骨と...
3月も月末ですが 決算も近い会社などは忙しいですかね。 弊社も決算なので売り上げUPあと少し頑張りますが 棚卸とかそういうことがないので実際にはそんなに大変だという事も ありません。 まあいいんですが 人は軽くなると自分で思えば軽くなる 強くなると思えば強くなる 良く言われるような自己暗示的な言葉ですが これって私はある程度信じています。 自分がこうなると思った事はたいていそうなるし そうなるよう...
1回しかできないことなのにその会にも出れないって かわいそうだよね。 幼稚園の卒業式と言ったらめちゃめちゃ感動するでしょ。 これをみないのはものすごくもったいない。 同じように入学式もそうだよね。 先日新入社員で入社した子が、成人式には出れないという話で 親も含めてどうにかならないものかと会社にいったそうです。 成人式ぐらい出させてあげてもよさそうなものですが 聞いてみると結構こういった式だの会だ...
私は約8年ほどインターネットで商品などを販売して きました。そんな経験から ホームページを作って何か販売するためには攻撃を仕掛けなければ いけないということは当たり前のようにわかっています。 例えば FAXDMでもメール、広告、などを仕掛けなければ何も起こらないことを 理解しています。 ですのでホームページを作るということは、お店をまずは作るそして お店の中の商品説明ページを作っているというだけで...
おはようございます。 またまたすっかり忘れていました。普段いろんなメルマガやブログも 書くのですがこのブログを更新しておかないといけませんね 先日何のための政権交代、なんて記事がありまして まあ 今の政権ではいずれにしても消費税増税しかできないのでそれだけなんでしょうが 元々は増税は必要ないっていうことで民主党になったんですよね ちょっと忘れ気味です。 お金がないなら増税するしかないそれは仕方がな...
知る人ぞ知る私は空手をしています。 息子もしています。 実は意外と息子は強いんです。 だいたいどの大会に出てもトロフィーは持って帰るぐらいです。 ですがどうしても苦手としている選手がいました。 その選手とは何度も戦っていて小さいころ1回勝ったことがありますが それ以降は連敗 そして私から見てもとても強いです。 ちなみに小学2年生で約50キロ うわーーーーって感じです。 その選手に遂に打ち勝ちました...
会社の仲間とちょっくら飲んで 次の店を探していたら 目立たないアミューズメントバー発見 ゴルフゲーム発見 初ゴルフゲーム 実は結構20代にはまっていましてゴルフ大好きでした。 でも結果は ふぁーーーーーーーー ファーーーーーーーーーの連続それでも凄い楽しかった。 そこから千鳥足で フラフラト 写真を撮っているミイチャンはいませんね そこから深夜遅くに お寿司 会社から近くの数百メートルの中ですべて...
わが社では、自作パソコンも使ったりしています。 理由は安くてパワーがあるという単純な理由です。 会社のパソコンって、何気にいろんなソフトを入れていくと お金がかかるんですよね。 ちなみにホームページ制作のパソコンだけで ほかのパソコンは今では グーグルの物を利用すればワードもエクセルも 必要なくなるかもしれません。 前置きはさておき 自作パソコンが何台か壊れていたので 私が治してみようということに...
東京は朝から雪で大変だった。 東京の人は雪に慣れていない、スタッドレスタイヤを履く習慣も そこまでない。 スキーやスノボーなど行く人は良いんだけど そうではない人が車に強引に乗るから 朝から事故のラッシュ しかも 駅に近づいたときに出れなくなっている車がいて進まない。 乗るなよ。。。。。。。。。 駅まで送るな。。。。。。。 危なくてしょうがない。 おばあちゃんも転んでかわいそうだろ。 止まらないん...
今年に入りましてどんどんソフトの方も作成しております こんなソフトが、欲しいそんなご要望もありましたら 是非是非ご連絡ください。 1月はなんと日数が少ないにも関わらず23日の時点で目標に ほぼ達成と幸先良いスタートが切れています。 すべての業務をうまくスタートできるよう気を引き締め 行動していきたいと思います。 先日本屋さんに行きまして またまた大量に本を購入してきましたが 面白い雑誌というか本が...